スタッフブログBLOG
- トップページ
- スタッフブログ
事務所ブログ
労災の申請について
2021/08/06
夏の日差しがとても厳しくなってきました。
日差しとともに東京オリンピックも熱く盛り上がっており,連日のメダル獲得に勇気づけられています。
さて,本日は労働保険(労災)についてお話いたします。
仕事中に怪我をしてしまった,通勤中に負傷してしまった。労災って聞いたことあるけど,一体どのような手続なのだろうか。自分で申請する必要があるのだろうか,等思い悩んだことはありませんか。
労災,いわゆる労働災害とは業務中(通勤時も含む)に負傷・病気をした場合を指します。会社はその負傷した従業員に対して治療費・休業補償など必要な給付をします。これらは労災保険から給付されます。労働保険の申請は,複数書類もあることからも,とても煩雑な手続になります。
業務中に,被災してしまうことはやむを得えず,危機管理を十分にしていたとしてもいつ何時自分がその当事者になってしまってもおかしくはありません。
一人で悩まれる前に,当事務所にご相談ください。当事務所には労働災害に関して多数申請した弁護士が在籍しておりますのでお一人で悩まず,一緒にあなたの今後を考えることができればと存じます。
新たな一歩を,わたしたちと。
事務所ブログ
二級カウンセラーの資格
2021/07/30
二級カウンセラーの資格を取得致しました。
講座では、心理カウンセリングの入り口を心理検査や体験ワークから学び、聴き方などの訓練をしました。また、世界中で活用されている代表的な心理療法を具体的なケースを参考に学ぶことができました。
皆様がご相談されるときに、最初にお電話で対応させて頂くのは事務局員である場合が多いです。特に最初にご相談いただくときは不安な気持ちでいっぱいになっていらっしゃると思います。ご依頼者の皆様に少しでも安心していただけるように努めて参ります。
当事務所の弁護士、事務局員はカウンセラー資格を取得しております。
知識をしっかりとつけたスタッフが揃っておりますので、お気軽にお悩みご相談下さい。
新たな一歩を、わたしたちと。
弁護士法人山本・坪井綜合法律事務所
高松オフィス事務局 三谷
事務所ブログ
債務整理について
2021/07/21
梅雨が明け,夏の日差しが日に日に厳しくなってきています。
マスク着用による熱中症にはどうぞお気を付けてください。
本日は,債務整理についてお伝えいたします。
コロナ禍で収入が減ったことにより,生活費を借り入れ始めた人も少なくありません。
長引く不況により,債務の額が増え,返済額で生活が圧迫されるようになると,精神的にも,当然金銭的にも追い詰められるようになります。
ただ,日々の生活の中で債務整理と聞くと,『破産をする』という考えに至ってしまいませんでしょうか。
しかし,債務整理と一言に言っても,任意整理・個人再生・破産手続と様々な手続きがあります。
弁護士との打ち合わせを通じて,ご自身の経済状況に応じて納得のいく返済方法をご提案いたします。
当事務所には債務整理を専門とした弁護士が多数在籍しておりますのでお一人で悩まず,一緒にあなたの今後を考えることができればと存じます。
新たな一歩を、わたしたちと。